マザーボードのBIOSに問題が発生したり、起動に失敗したりする場合は、CPUとRAMを使用せずにFlash BIOSボタンを使用してマザーボードのBIOSをリフレッシュする必要がある場合があります。以下の手順に従って作業を行ってください:
注意:この機能はFlash BIOS ボタンを搭載したモデルでのみ利用可能です。この機能をサポートしていないモデルについては[マザーボード] BIOSの更新方法を参照してください。
BIOSリフレッシュ用のUSBフラッシュドライブを作成する
1. USBフラッシュドライブを用意し、FAT32形式にフォーマットします。よく確認して「OK」をクリックしてください。(USBフラッシュドライブがすでにFAT32フォーマットされている場合は、この手順をスキップしてください)
2. MSIオフィシャルウェブサイトで、お使いのマザーボードに対応する最新のBIOSバージョンを検索し、ダウンロードしてください。
3. BIOSファイルをダウンロードしたら、「Extract all」をクリックし、「Extract」をクリックしてファイルを解凍します。
4. 解凍したBIOSファイルの名前を「MSI.ROM」に変更し、「Yes」をクリックします。名前を変更したファイルを用意したUSBフラッシュドライブにコピーします。この手順が完了すると、BIOSリフレッシュ用のUSBフラッシュドライブの作成が完了します。
Flash BIOSボタンによるBIOSのリフレッシュ
注意:すべての製品がこの機能をサポートしているわけではありません。公式ウェブサイトで確認するか、マザーボード上のマーク(通常、下の画像に示す2種類の物理ボタンのいずれかで表示されます)を探してください。Flash BIOS ボタンがないモデルでは、この機能はサポートされていません。
1. CPU電源コネクタをCPU_PWR1端子に接続する。
2. 24ピンの電源コネクターをマザーボードに接続します。
3. 「MSI.ROM」ファイルの入ったUSBフラッシュドライブを、リアI/Oパネルの「BIOS」と書かれたUSBポートに接続します。
4. Flash BIOSボタンを押します; インジケータランプが頻繁に点滅します。ランプが消灯したら、コンピューターのBIOSリフレッシュが成功したことを意味します。
注意:BIOSチップに損傷を与える可能性があるため、BIOS更新処理中は電源を切ったりシャットダウンしたりしないでください。