Back

{{newsDetailData.type}}

{{newsDetailData.date}}

{{productlineTag.title}} ,

エムエスアイコンピュータージャパン株式会社(代表取締役:林 文通 URL: http://jp.msi.com/)はRedeon R9 295X2搭載のグラフィックスカード『R9 295X2 8GD5』を発表致します。

『R9 295X2 8GD5』はAMD最上位 GPU Radeon R9 290Xを2つ搭載する「Radeon R9 295X2」コアを採用、最大で11.5TFLOPsという世界最速の演算性能を実現したグラフィックスカードです。

主なスペックは、コアベースクロックが1,018MHz、ストリームプロセッサー数が5,632基、メモリバス幅は512bit✕2で、GDDR5メモリ8,192MBを搭載。冷却クーラーに水冷と空冷を組み合わせたハイブリッド冷却機構を採用することで、低温・静音で安定した動作環境を実現します。

出力インターフェイスは、DL-DVI-D✕1、Mini-DisplayPort✕4を装備。AMD Eyefinityテクノロジーをサポートするほか、超高精細の4K UHD出力にも対応しております。

 

トップクラスの高性能グラフィックスカード

『R9 295X2 8GD5』は1,018MHzにクロックを引き上げた「Radeon R9 290X」を2基組み合わせて構成しており、1枚のカードで定格のR9 290Xの2倍を超えるパフォーマンスを実現します。AMDの独自API「Mantle」はもちろん、4K UHD(3840×2160)出力やAMD Eyefinityテクノロジー(多画面同時出力機能)にも対応。また音の再生においては、AMD新オーディオ技術「True Audio」を搭載するなど、ゲーム環境を大幅に向上させる機能をたくさん搭載しています。

水冷+空冷ハイブリッドクーラー搭載

冷却機構にはAsetek製の水冷+空冷ハイブリッドクーラーを搭載。GPUコアの冷却に水冷を、ビデオメモリーなどの冷却に空冷を用いることで、高負荷時でも優れた冷却性・静音性を実現します。ラジエータ部のファンは120mm角。

【製品特徴】

●耐久性を誇る固体コンデンサ採用

-高負荷状態でも10年以上の長寿命

-高効率で低発熱

-低ESR

 

●MSI独自のユーティリティツール 「アフターバーナー」搭載

-お好みのファンスピード設定が5つ登録できます。

-ゲーム動画キャプチャツール 「Predator(プレデター)」内蔵

-「MSI Afterburner APP」を通して、Android/iOS携帯端末からWi-Fi経由で操作が可能

-DirectX 11.2対応 ベンチマークソフト「Kombustor(コムバスター)」内蔵

 

●AMD Eyefinityテクノロジ対応

最大6画面まで同時出力可能な、『AMD Eyefinityテクノロジ』に対応(※MST HUB使用時)

 

●AMD HD3Dテクノロジ対応

-3Dディスプレイ/3Dメガネ/Blu-ray 3D対応

-3Dゲームに対応

-他社製3D立体視変換ソフトに対応

              

【製品スペック】

 

製品名

R9 295X2 8GD5

型番

R9 295X2 8GD5

GPU

AMD Radeon™ R9 295X2

コアベースクロック

1,018 MHz

ブーストクロック

-

Stream プロセッサ数

5,632 基

メモリクロック

5,000MHz

メモリ

GDDR5    8,192MB

メモリバス幅

512bits✕2

バスインターフェイス

PCI Express 3.0(✕16)

出力インターフェイス

Mini-DisplayPort✕4 / DL-DVI-D✕1

熱設計消費電力

500W

寸法

307×111×65(カード)+ 153×120×63(ラジエーター)

発売日

2014月5月1日

想定販売価格

175,900 円(税込)前後

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

製品ページURL: http://jp.msi.com/product/vga/R9_295X2_8GD5.html

画像ダウンロード: http://www.msi-computer.co.jp/pr/Picture/R9_295X2_8GD5.rar