2018年11月2日 — Micro-Star International Co., Ltd. 台湾・新北市 — マザーボードの設計で世界をリードするMicro-Star International(MSI)は、Intel Z390チップセットを搭載した、MEGシリーズおよびMPGシリーズマザーボードを利用して、第9世代Core i9-9900KおよびCore i7-9700Kによるオーバークロックチャレンジを、11月2日から11月28日まで実施いたします。本イベントは、指定のハードウェアを空冷または水冷クーラーを利用してオーバークロックした結果を、TwitterにCPU-Zのスクリーンショットとともに投稿していただき、上位6名に豪華プレゼントを進呈するというものです。
![]() |
対象となる製品は以下のとおり。
MSI Z390マザーボード
MEG Z390 GODLIKE / MEG Z390 ACE / MPG Z390 GAMING PRO CARBON /
MPG Z390 GAMING EDGE AC / MPG Z390M GAMING EDGE AC /
MPG Z390I GAMING EDGE AC / MPG Z390 GAMING PLUS
第9世代Intel Coreプロセッサ
Intel Core i9-9900K / Intel Core i7-9700K
Twitterへの投稿方法は以下のとおり。
1. MSIのTwitterアカウント @msicomputerjpをフォロー
2. 上記指定製品を購入後、MSI製品登録センターにログイン、または新規アカウントを作成し、製品を登録
3. 空冷または水冷CPUクーラーを使用し、オーバークロックにチャレンジ(LN2などの極冷は禁止)
4. オーバークロックの結果を、MSI GAMINGスキンのCPU-Zでアップロード https://valid.x86.fr
5. CPU-Zのスクリーンショット、アップロードした記録のURL、および使用したPCの写真をハッシュタグ「#MSI #Z390でOCチャレンジ」とともに投稿
![]() |
上位6位までの方を11月28日に選定し、
1位 Optix MPG27CQ×3台セット 1名
2位 Optix MPG27CQ×2台セット 1名
3位 Optix MPG27CQ 1名
4〜6位 MSI新型PCケース(未発表製品) 3名
参加賞 MSI×OC部スペシャルトートバッグ 参加者全員
を賞品として提供するとともに、12月に開催予定のスペシャルイベント「MSI OCワークショップ」へご招待いたします。
本イベントでは、オーバークロッカーの清水貴裕氏とMSIマザーボード担当者が審査を担当し、12月中旬のスペシャルイベントでは、清水氏と台湾のオーバークロッカーToppc氏による液体窒素を使った極冷オーバークロック教室などが行なわれる予定です。
【MSIマザーボード、VGA、デスクトップ、GAMINGギアTwitterアカウント】
https://twitter.com/msicomputerjp
□お客さまからのお問い合わせ先
エムエスアイコンピュータージャパン株式会社
MSIお客様ご相談窓口
E-mail:supportjp@msi.com
URL:http://jp.msi.com/
□報道関係者さまからのお問い合わせ先
HaNaRe PR Group
E-mail : press@hanare−pr.jp
MSIについて
2016年にMSIはイノベーションと成果に満ちた設立30周年を迎えました。
1986年に発表した初のMSI製オーバークロッキングマザーボードと、2007年に発表した世界初のターボゲーミングノートブックPCは、IT業界に大きな波紋を広げました。Top Player, Top Choiceの精神に導かれ、MSI GAMINGシリーズはその優れた技術によりゲーマーにとっての勝利の武器となり、彼らを世界の舞台で輝かせています。
大小を問わず、MSIの技術による高性能ゲーミングへの関与は、世界のゲーマーに伝わり、MSIをゲーム業界における世界的トップブランドにしています。