Back
{{newsDetailData.type}}
{{newsDetailData.date}}
{{productlineTag.title}} ,
【Creator P50 12TH-210JP】
主な製品スペック
製品型番 | Creator P50 12TH-210JP |
JAN | 4526541042195 |
発売日 | 2022年7月28日(木)発売 |
税込価格 | 178,000円前後 |
販売先 | アプライド、エディオン、ケーズデンキ、ソフマップ、パソコン工房(ユニットコム)、パソコンショップ アーク、 パソコンショップ DO-MU、パワーデポ、ビックカメラグループ、ヨドバシカメラ、PCワンズ、TSUKUMO、ZOA |
OS | Windows 11 Pro |
CPU | インテル® Core™ i5-12400F (2.5GHz / Turbo 4.4GHz / 6コア12スレッド) |
グラフィックスボード | NVIDIA® GeForce GTX 1660 SUPER |
チップセット | インテル®H610 |
メモリ規格 / 容量 | DDR4 16GB (8GB ×2) |
メモリ空きスロット | 空きスロットなし 2スロット最大64GB |
SSD | 512GB(M.2 NVMe) |
SSD専用空きスロット | M.2 NVMe / M.2 SATA コンボタイプ空きスロット ×1 |
HDD | 1TB(2.5インチ) |
空きドライブベイ | 空きドライブベイなし |
光学ドライブ | ー |
有線LAN | インテル® イーサネット・コネクション Intel I225-V(10 / 100 / 1000Mbps / 2.5Gbps) |
無線LAN | IEEE802.11a/b/g/n/ac/ax ※1、Bluetooth 5.2 |
グラフィックスボード映像出力 | DisplayPort 1.4 ×1(7,680 × 4,320 / 30Hz) HDMI™ 2.0 ×1(3,840 × 2,160 / 60Hz) DVI-D DL ×1(3,840 × 2,160 / 33Hz) |
フロントI/Oポート | USB 3.2 Gen2 Type-C ×1 ※2 USB 3.2 Gen1 Type-A ×2 マイク入力 ×1 ヘッドホン出力 ×1 |
リアI/Oポート | USB 3.2 Gen2 Type-A ×1 USB 2.0 Type-A ×2 有線LANポート ×1 ライン入力 ×1 ライン出力 ×1 マイク入力 ×1 |
電源 | 330W ACアダプタ |
本体サイズ(W × D × H) | 353.73 × 97.56 × 251.35(mm)※3 |
本体重量 | 約3.5kg |
製品梱包サイズ(W × D × H) | 427 × 167 × 307(mm) |
製品梱包重量 | 約6kg |
保証期間 | 製品本体国内保証:お買上げ日より2年間 |
付属品 | 電源ケーブル ×1 ACアダプタ ×1 専用スタンド ×1 クイックスタートガイド ×1 保証書 ×1 |
備考 | ※1:6GHz帯の使用に関しては、各種法令をご確認の上製品をご利用ください(2022年7月時点) ※2:Thunderbolt 4、USB PD、Alt Mode非対応 ※3縦置き・横置きどちらでも設置可能なため、縦置きの際は“W”の数値が高さとなります デスクトップパソコンの本体側面に貼付けられている白または黒の保証封印シール 「Factory Sealed」を解除・破損した場合、 保証期間内であっても保証対象外製品扱いで有償修理となります。 |
Creator P50 12TH-210JP
【インテル® Core™ i5-12400F】
前世代の同クラスより1コアあたりの性能が約25%アップしており高いパフォーマンスを発揮可能で、
6コア12スレッドの処理能力を活かし、フルHDの動画編集や、写真編集にお勧めです。
6コア12スレッドの処理能力を活かし、フルHDの動画編集や、写真編集にお勧めです。
【NVIDIA® GeForce GTX 1660 SUPER】
エントリークラスモデルより20%性能を高めたミドルクラスのグラフィックスボードを採用し、
フルHD解像度の映像制作や、イラスト、写真編集などにお勧めです。
フルHD解像度の映像制作や、イラスト、写真編集などにお勧めです。
【Windows 11 Pro / 大容量メモリ / 超高速SSD】
セキュリティ機能も強化されたWindows 11 Proがプリインストールされ、大容量メモリ、超高速SSD、
データ量が大きいファイルも保存可能な大容量HDDを搭載しており、理想的なクリエイターPCです。
データ量が大きいファイルも保存可能な大容量HDDを搭載しており、理想的なクリエイターPCです。
【MSI Center】
総合管理ソフトウェア「MSI Center」が出荷時からインストールされており、
簡単なクリック操作でシステム設定やオンライン会議等に便利なノイズキャンセリングなどが設定可能です。
簡単なクリック操作でシステム設定やオンライン会議等に便利なノイズキャンセリングなどが設定可能です。