



RAPID IPSパネル搭載
一般的なIPSパネルと比べ駆動速度を4倍に高めたRAPID IPSパネルを採用し、高画質・広視野角を確保しつつ、eスポーツ大会などで使用されているモニターと同等の応答速度 1ms(GTG)を実現しました。
動きの激しいシーンでも残像感の少ないクリアかつ高画質な映像で快適にゲームを楽しむことができます。


有機ELゲーミングダイヤル搭載
直感的に操作可能な有機EL搭載ゲーミングダイヤルを搭載しており、ゲームプレイ中でも素早くモニターの基本的な設定を変更できます。



G-SYNC ULTIMATE対応
低遅延、広色域、HDR対応等のNVIDIAの厳しい基準をクリアした高品質パネルと、専用のG-SYNC回路を組み合わせることにより、対応のグラフィックボードの組み合わせにおいて、より高画質でリアルなHDR表示、カクつきやティアリング現象を抑え流れるような滑らかな表示が可能です。
-
Curved Gaming
-
UWQHD
-
HDR 600

湾曲ウルトラワイドモニター
湾曲率2,300Rのウルトラワイド画面を誇り、ゲーム等で高い没入感と長時間の使用において目の疲れの軽減効果を得ることができます。


UWQHD+解像度対応
Optix MEG381CQR PlusはUWQHD+(3,840 × 1,600) の圧倒的な表示領域を誇り、特に横方向の視野が広く画面上により多くの情報を表示可能です。21:9対応のゲームではキャラクターの視点移動をせずに広範囲を見渡せるため相手よりもゲームを有利に進めることが可能です。

DisplayHDR 600対応
色域や輝度等の厳しい基準をクリアしたDisplayHDR 600に対応し、 白飛びや黒潰れが無く、よりリアルな映像表示を体験することが可能です。
© CAPCOM CO.,LTD. 2019 ALL RIGHTS RESERVED.



※画像はイメージです
-
GameSense


SteelSeries GameSense対応
本体前面、背面にRGB LEDを搭載し専用アプリを使用することで色、発光パターン等を制御することが可能です。お部屋のインテリアなどと合わせ自分好みのゲーミング環境を構築することが可能です。
※SteelSeries G Gアプリのインストールが必要です
-
CAMERA CRADLE
-
Mouse Bungee
-
Adjustable Stand
専用カメラクレードル付属
自由雲台を搭載したカメラクレードルが付属しており、動画配信やWEB会議等でWEBカメラや、より高画質なデジタルカメラ等をモニター上部にマウント可能です。



マウスバンジー付属
ゲーマーには必需品の専用マウスバンジーが付属しておりケーブルの引っかかり等のストレスを軽減します。
また、机の上のスペースを気にすることなく、モニター下部の左右どちらにも取付可能です。













アンチフリッカー

ジョイスティックナビゲーター

ブルーライトカット

USBハブ機能

電源内蔵型

フレームレスデザイン
Optix MEG381CQR Plus
-
大迫力の37.5インチUWQHD+(3,840 × 1,600)ゲーミングモニター
-
MSI独自のRAPID IPSパネルを採用し高画質と高速応答を実現
-
リフレッシュレート175Hz(オーバークロック時)、応答速度1ms(GTG)のスペックで
-
G-Sync Ultimate対応で滑らかでカクつきのない快適なゲームプレイが可能
-
DisplayHDR 600に対応し肉眼での見え方に近いリアルな表示が可能
-
視界が確保しづらい夜や暗闇のシーンでもナイトビジョン機能によりしっかりと視界を確保
-
アンチフリッカー、ブルーライトカット機能を搭載しており、長時間の使用でも目の疲労を軽減
-
電源内蔵型でコンセント周りの配線もスッキリ

使用している画像や特徴は一例です。撮影条件やモニターの設定などにより、商品の色と写真が多少異なる場合があります。
製品の仕様、機能、および外観は、国により異なる場合があります。製品の詳細は最新の製品仕様ページをご参照ください。
仕向地や出荷時期により製品の仕様が異なる場合があります。また、予告なく仕様を変更することがあります。
実際の仕様につきましては、取扱販売店でご確認ください。
HDMI™、HDMI™ High-Definition Multimedia Interfaceという語、HDMI™のトレードドレスおよびHDMI™のロゴは、HDMI™ Licensing Administrator, Inc.の商標または登録商標です。