Optix MAG251RX

  • e-Sportsの世界大会で使用されているモニターと同じスペックを誇るフルスペックモニター

  • 24.5インチのフルHD(1,920 × 1,080)の手ごろでプロゲーマーからも多くの支持を得ている丁度良いサイズ感

  • 240Hzのリフレッシュレートで驚くほど滑らかな描写

  • 1msの応答速度で動きの速いシーンでも残像感のないクリアな映像を提供

  • G-Sync Compatible対応で滑らかでカクつきのない快適なゲームプレイが可能

  • VESAが策定したDisplayHDR 400対応で圧倒的なメリハリのあるコントラストを表現

  • IPSパネルの鮮やかな発色と178°の広視野角を確保

  • 最大15Wの電力供給が可能なUSB Type-Cポートを搭載

  • アンチフリッカー機能搭載で、画面のチラつきを抑え、長時間の使用でも疲労を軽減

  • 視界が確保しづらい夜や暗闇のシーンでもナイトビジョン機能によりしっかりと視界を確保

  • ブルーライト軽減機能で目に優しい設計

  • Mystic Light搭載で自分好みのゲーミング環境の構築が可能

  • ゲーミングOSDにてモニターの設定変更がショートカットキーで簡単に行えます

:
Optix MAG251RX

Optix MAG251RXDPはe-Sportsの世界大会でも採用されているゲーミングモニターと同等の性能を搭載しています。
24.5インチサイズでフルHDの解像度は多くのプロゲーマー達が愛用しているゲーミングモニターのスペックです。
さらにG-Sync Compatibleに対応し、多くのPCゲームに最適化してあるNVIDIA製のグラフィックスボードと同期することで快適にゲームプレイが楽しめます。
世界中の多くのプロゲーマーから支持を得ているMSIのゲーミングデスクトップPCと相性も抜群です。

icon - 165Hz
icon - 1ms
icon - 1ms
icon - Curved Gaming
icon - 1500R

G-Sync Compatible Ready

多くのゲーマーが使用しているNVIDIA製のGPUを搭載したグラフィックスボードと一緒に利用しリフレッシュレートとフレームレートを同期させることでティアリングやスタッタリングを防止し、滑らかでカクつきのない快適なゲームプレイを可能にします。

※利用にはディスプレイポート1.2a以上での接続が必要です。

osd
osd icon

ゲーミングOSD

ゲーミングOSDを使用することで、モニターの設定が非常に簡単に行えます。Windows上から設定が行え、設定変更のショートカットキーの登録もできゲーム中にもすぐに設定が可能です。さらに、プレイするゲームごとにモニターの設定を保存することができ、ゲームごとの設定の変更が必要ありません。

リフレッシュレート240Hz
応答速度1ms

プロゲーマーと同じ環境でゲームをプレイしたい方やe-Sportsの大会を目指している方など、ゲームでの勝利にこだわっている方に最適なモデルです。
240Hzのリフレッシュレートで驚くほど滑らかな描写ができ、1msの応答速度で動きの激しいシーンでも残像感のないクリアな映像で快適にゲームが楽しめます。

icon - 165Hz
icon - 1ms
Monitor
icon
  •  
  • VESAがモニター側のHDR品質基準として策定したDisplayHDR 400に対応。
    圧倒的コントラストでメリハリのある描写が楽しめます。

    © CAPCOM CO.,LTD. 2019 ALL RIGHTS RESERVED.

    Optix MAG251RX
    hdr ON hdr OFF

    Image has been processed for advertising purposes.

    USB Type-Cポート搭載

    最大15Wの電力供給が可能なUSB Type-Cポートを装備しており、モバイルデバイスの充電が可能です。

    • Lower
    • Raise
    • Tilt

    快適に使用可能な
    エルゴノミックデザイン

    快適な姿勢でゲームに没頭できるよう、高さ調節はもちろんチルト機能もついており
    -5°~20°の調整が可能です。

    monitor
    monitor
    monitor
    monitor
    monitor
    monitor
    Monitor

    Mystic Light搭載

    MSI製ユーティリティのゲーミングOSDにてLEDライトの光るパターンや色が設定でき、自分好みのゲーミング環境を構築することが可能です。

    Monitor

    狭額縁デザイン

    狭額縁デザインで没入感だけではなく、マルチモニター環境の構築もスマートに行えます。

    ゲームモード

  •  
  • ゲームのジャンルや用途に合わせたモードの選択が可能です。
    FPS、RTS、レーシング、RPG、シネマモードを搭載しており、
    それぞれがジャンルや用途に合わせた色合い、明るさ、効果が
    最適化されます。

    angle

    178°の広視野角

    IPSパネルの特徴の広視野角を活かし、見る角度によって色味やコントラスト比が変化しにくい為いつでも高画質の映像を楽しめます。

    icon - 178 angle
    anti filcker compare

    アンチフリッカー機能

    アンチフリッカー機能により画面のチラつきを抑え、長時間の使用でも疲労を軽減します。

    使用している画像や特徴は一例です。撮影条件やモニターの設定などにより、商品の色と写真が多少異なる場合があります。
    製品の仕様、機能、および外観は、国により異なる場合があります。製品の詳細は最新の製品仕様ページをご参照ください。
    仕向地や出荷時期により製品の仕様が異なる場合があります。また、予告なく仕様を変更することがあります。
    実際の仕様につきましては、取扱販売店でご確認ください。

    HDMI™、HDMI™ High-Definition Multimedia Interfaceという語、HDMI™のトレードドレスおよびHDMI™のロゴは、HDMI™ Licensing Administrator, Inc.の商標または登録商標です。

    ˄
    Should you have more technical questions about the product, please contact our Live Chat or OCSS system for inquiries. Your feedback will be the driving force behind our product improvement. Thank you for your input.