Optix G27C4は湾曲パネル液晶を搭載することにより、画面端が視界に入り込むため、視線を変えずに視界端の情報を把握できます。さらに、ゲームや動画への没入感が高まり迫力ある描写が特徴です。人間の目の自然な曲線に似ているため、ウェブブラウジングやオフィスソフトなどにも活用いただけます。マルチモニター環境も湾曲パネル液晶モニターだと自然なカーブで圧倒的な没入感が体験できます。
165Hzの高リフレッシュレートで一般的なモニターと比べてレースゲームやFPSゲームなど激しい動きのゲームでもハイエンドグラフィックボードの性能を余すことなく、滑らかなに描写します。また、1msの応答速度で動きの速いシーンでも残像感のない圧倒的なクリアな映像で、ストレスフリーなゲームプレイ環境を提供します。
対応のグラフィックボードと組み合わせて使用することによりゲームプレイのストレスとなるカクつきやティアリング現象を抑えた、流れるような滑らかな表示が可能で、長時間のゲームプレイにおいても心地よいゲーム環境を提供します。
アンチフリッカー機能により画面のチラつきを抑え、
長時間の使用でも疲労を軽減します。
モニターの発するブルーライトの総量を減らすことにより、目の緊張を和らげ、長時間のゲームでも疲労を感じないように最適化されています。
水平方向、垂直方向ともに178°の広い視野角を持ち、
従来のモニターよりも角度をつけても画質を損なうことなく高画質を維持できます。
Model | Optix G24C4 | Optix G27C4 | Optix G27C5 | Optix G27CQ4 | Optix G32C4 |
---|---|---|---|---|---|
Aspect Ratio | 16:9 | ||||
Panel Resolution | 1920 x 1080 (FHD) | 2560 x 1440 (WQHD) | 1920 x 1080 (FHD) | ||
Screen size | 23.6 Inch | 27 Inch | 31.5 Inch | ||
Curvature | 1500R | ||||
Mystic Light | N/A | ||||
HDR Ready | N/A | ||||
Stand Adjustability | Tilt -5° ~ 20° | ||||
Headset Hanger | N/A | ||||
Refresh Rate | 144Hz | 165Hz | |||
Response Time | 1ms(MPRT) | ||||
DCI-P3 / SRGB | 90% / 115% | 90% / 120% | 90% / 113% | 92% / 115% | 95% / 120% |
Viewing Angle | 178°(H) x 178°(V) | ||||
Brightness | 250 nits | ||||
Contrast Ratio | 3000:1 (HDCR:100000000:1) | ||||
I/O |
1 x DP 1.2 - 1920 x 1080 (Up to 144Hz) 2 x HDMI 1.4 - 1920 x 1080 (Up to 144Hz) 1 x Earphone-out 1 x Kensington Lock 1 x 5-way joystick navigator |
1 x DP 1.2 - 1920 x 1080 (Up to 165Hz) 2 x HDMI 1.4 - 1920 x 1080 (Up to 144Hz) 1 x Earphone-out 1 x Kensington Lock 1 x 5-way joystick navigator |
1 x DP 1.2 - 2560 x 1440 (Up to 165Hz) 2 x HDMI 2.0 - 2560 x 1440 (Up to 144Hz) 1 x Earphone-out 1 x Kensington Lock 1 x 5-way joystick navigator |
1 x DP 1.2 - 1920 x 1080 (Up to 165Hz) 2 x HDMI 1.4 - 1920 x 1080 (Up to 144Hz) 1 x Earphone-out 1 x Kensington Lock 1 x 5-way joystick navigator |