Optix G251PF

  • 従来のIPSと比べ4倍速い駆動速度を実現したRAPID IPSを採用

  • リフレッシュレート165Hz、応答速度1ms(GTG)で、残像感のない映像表示を実現

  • 次世代家庭用ゲーム機と接続してフルHD / 120Hzの表示に対応

  • G-SYNC Compatible対応で滑らかでカクつきのない快適なゲームプレイが可能

  • 視界が確保しづらい夜や暗闇のシーンでもナイトビジョン機能によりしっかりと視界を確保

  • DisplayHDR 400に対応で肉眼での見え方に近いリアルな表示が可能

  • 各種調節可能なスタンド機能を搭載し、90°回転のピボットにも対応

  • アンチフリッカー、ブルーライトカット機能を搭載しており、長時間の使用でも目の疲労を軽減

:
rapid
icon - rapid ips

RAPID IPSパネル搭載

これまでのIPSパネルと比べ4倍速い駆動速度を実現した
MSI独自のRAPID IPSパネルを搭載。
高画質・広視野角を確保しつつ、動きの激しいシーンでも
残像感の無いクリアな画質で快適にゲームが楽しめます。

今までゲーミングモニターといえば早い動きには強けれども、画質・視野角に対し妥協していた部分がありましたが、 これらの固定概念を覆し応答速度の早いIPSパネル搭載モデルが、今後のゲーミングモニターの主役となります。

Monitor
icon - 165hz 1ms GTG

リフレッシュレート165Hz
応答速度1ms(GTG)

165Hzの高リフレッシュレートで一般的なモニターと比べてレースゲームやFPSゲームなど激しい動きのゲームでもハイエンドグラフィックボードの性能を余すことなく、滑らかなに描写します。また、1ms(GTG)の応答速度で動きの速いシーンでも残像感のない圧倒的なクリアな映像で、快適なゲーミング環境を提供します。

ips
ips
icon - G-SYNC

G-SYNC Compatible対応

対応のグラフィックボードと組み合わせて使用することにより ゲームプレイのストレスとなるカクつきやティアリング現象を抑えた流れるような 滑らかな表示が可能で長時間のゲームプレイにおいてもストレスフリーなゲーム環境を提供します。

HRD400

DisplayHDR 400対応

もっとも明るい箇所と暗い箇所どちらの階調も犠牲にすることなくリアルな表現が可能で、メリハリのある映像を体験できます。

© CAPCOM CO.,LTD. 2019 ALL RIGHTS RESERVED.

Optix MAG251RX
hdr ON hdr OFF

Image has been processed for advertising purposes.

各種調整可能なスタンド機能

高さ・角度・左右・回転機能を備えた高性能なスタンドにより、 自分の好みのポジションで使用することが出来ます。 例えばピボット機能で90°回転させて使用すると縦スクロールのゲームはもちろん WEBサイトやSNS等の縦に長いコンテンツの閲覧に便利です。

  • 低く
  • 高く
  • チルト
  • スイベル
  • ピボット
monitor
monitor
monitor
monitor
monitor
monitor
monitor
monitor
monitor
monitor
wide view
icon - 178 angle

178°の広視野角

IPSパネルの特徴の広視野角を活かし、見る角度によって色味やコントラスト比が変化しにくい為いつでも高画質の映像を楽しめます。

edge
edge

スリムベゼルデザインを採用

スリムベゼルデザインのOptix G251PFはマルチモニター環境の構築もしやすく、マルチタスク時の作業領域の確保も容易にできます。モニターとモニターのつなぎ目が目立ちにくいためゲームでは没入感が高まり、映像コンテンツの視聴や動画・画像編集、オフィスソフトでの作業時にも集中できます。

Optix G241
Without Anti-Flicker Anti-Flicker

アンチフリッカー機能

アンチフリッカー機能により画面のチラつきを抑え、長時間の使用でも疲労を軽減します。

ブルーライト軽減

モニターの発するブルーライトの総量を減らすことにより、目の緊張を和らげ、長時間のゲームでも疲労を感じないように最適化されます。

一般的なモニター

GENERAL LCD

Optix G251PF

OPTIX MAG271CQR LESS BLUE LIGHT

使用している画像や特徴は一例です。撮影条件やモニターの設定などにより、商品の色と写真が多少異なる場合があります。
製品の仕様、機能、および外観は、国により異なる場合があります。製品の詳細は最新の製品仕様ページをご参照ください。
仕向地や出荷時期により製品の仕様が異なる場合があります。また、予告なく仕様を変更することがあります。
実際の仕様につきましては、取扱販売店でご確認ください。

HDMI™、HDMI™ High-Definition Multimedia Interfaceという語、HDMI™のトレードドレスおよびHDMI™のロゴは、HDMI™ Licensing Administrator, Inc.の商標または登録商標です。

˄
Should you have more technical questions about the product, please contact our Live Chat or OCSS system for inquiries. Your feedback will be the driving force behind our product improvement. Thank you for your input.