


「G274QRFW」はMSIとしては国内初となる本体カラーに清潔感に溢れるホワイトを採用したスタイリッシュなゲーミングモニターでPC本体・ゲーミングデバイス・インテリアなど、同じ色で統一感を演出したい方にお勧めのハイスペックモデルです。フルHDの約1.8倍の情報量で高精細な表示が可能なWQHD(2,560 × 1,440)解像度、高画質と高速応答を実現したRAPID IPSパネル、リフレッシュレート170Hz(オーバークロック設定)、応答速度1ms(GTG)の高いスペックを誇り、残像感の少ない映像で快適にゲームプレイを楽しむことが出来ます。さらに、同期機能としてG-SYNC Compatible、リアルな映像が表示が可能なHDR、暗いシーンでも視認性を上げるナイトビジョンを搭載しており、アンチフリッカー、色彩を変化させることが無いハードウェアブルーライトカット機能で目の疲れを軽減可能で、よりゲームを楽しみたい方にお勧めなゲーミングモニターです。また、エルゴノミクスデザインを採用したスタンド機能で無理のないポジションで使用することができ、長時間の使用でも疲れを軽減します。入力端子はHDMI™ 2.0b ×2、DisplayPort 1.4 ×1に対応しており、PCとゲーム機など複数の機器を接続する事が可能で、背面のジョイスティックを操作することで簡単に入力切り替えやメニュー操作を行うことが出来ます。さらに、VESA規格にも対応しており付属のスペーサーネジを使用する事でモニターアームに取り付ける事が可能です。











WQHD解像度対応
フルHDの約1.8倍の情報量を誇る高解像度パネル搭載で、細かな箇所の表示も潰れずに高精細な映像でゲームを楽しむことが出来ます。



RAPID IPSパネル搭載
一般的なIPSパネルと比べ駆動速度を4倍に高めたRAPID IPSパネルを採用し、高画質・広視野角を確保しつつ、eスポーツ大会などで使用されているモニターと同等の応答速度 1ms(GTG)を実現しました。
動きの激しいシーンでも残像感の少ないクリアかつ高画質な映像で快適にゲームを楽しむことができます。



リフレッシュレート170Hz
応答速度1ms(GTG)
170Hz(オーバークロック設定)の高リフレッシュレートで一般的なモニターと比べてレースゲームやFPSゲームなど激しい動きのゲームでもハイエンドグラフィックボードの性能を余すことなく、滑らかなに描写します。また、1ms(GTG)の応答速度で動きの速いシーンでも残像感のない圧倒的なクリアな映像で、快適なゲーミング環境を提供します。

鮮やかな色彩表現
G274QRFWは広色域をカバーしており、鮮やかな色合いでゲームを楽しむことが出来ます。



Image has been processed for advertising purposes.
Far Cry® 6 & © 2021 Ubisoft Entertainment.
Game bundle license by Software Symbiosis Pte Ltd.

HDR対応
もっとも明るい箇所と暗い箇所どちらの階調も犠牲にすることなくリアルな表現が可能で、メリハリのある映像を体験できます。



Image has been processed for advertising purposes.
Far Cry® 6 & © 2021 Ubisoft Entertainment.
Game bundle license by Software Symbiosis Pte Ltd.

ナイトビジョン機能
視界が確保しづらい夜や暗闇のシーンでもナイトビジョン機能によりしっかりと視界を確保でき、ストレスフリーでゲームプレイが楽しめます。



Image has been processed for advertising purposes.


178°の広視野角
IPSパネルの特徴の広視野角を活かし、見る角度によって色味やコントラスト比が変化しにくい為いつでも高画質の映像を楽しめます。


フレームレスデザイン
フレームレスなベゼルデザインのG274QRFWはマルチモニター環境の構築もしやすく、マルチタスク時の作業領域の確保も容易にできます。モニターとモニターのつなぎ目が目立ちにくいためゲームでは没入感が高まり、映像コンテンツの視聴や動画・画像編集、オフィスソフトでの作業時にも集中できます。



アンチフリッカー機能
MSIのモニターに搭載されているアンチフリッカー機能ではチラつきを抑えているため、長時間でも快適に利用する事が可能です。
また、工業製品の安全試験や認証等を行っている第三者認証機関の『TUV Rheinland(テュフ ラインランド)』の認証も取得しています。



RGBライティング対応
モニター背面にRGBライティング機能を搭載しており、モニターの設定メニューのプリセットから色や発光パターンを変更することが出来ます。



画面サイズ 27インチ |
パネル駆動方式 RAPID IPS |
アスペクト比 16:9 |
解像度WQHD(2,560 × 1,440) |
最大リフレッシュレート 170 Hz(オーバークロック設定) |
応答速度 1ms(GTG) |
G274QRFW
-
MSI国内初となる本体カラーにホワイトを採用したハイスペックモデル
-
従来のIPSと比べ4倍速い駆動速度を実現したRAPID IPSを採用
-
リフレッシュレート170Hz(オーバークロック設定)、応答速度1ms(GTG)で、残像感のない映像表示を実現
-
HDR対応で明るい部分と暗い部分を同時に表現でき、肉眼での見え方に近いリアルな表示が出来ます
-
G-SYNC Compatible対応で滑らかでカクつきのない快適なゲームプレイが可能
-
視界が確保しづらい夜や暗闇のシーンでもナイトビジョン機能によりしっかりと視界を確保
-
アンチフリッカー、ハードウェアブルーライトカット機能で色味を変化させることがなく、長時間の使用でも目の疲労を軽減
-
各種調整機能をそなえており、90°回転させて縦表示(ピボット)も可能

使用している画像や特徴は一例です。撮影条件やモニターの設定などにより、商品の色と写真が多少異なる場合があります。
製品の仕様、機能、および外観は、国により異なる場合があります。製品の詳細は最新の製品仕様ページをご参照ください。
仕向地や出荷時期により製品の仕様が異なる場合があります。また、予告なく仕様を変更することがあります。
実際の仕様につきましては、取扱販売店でご確認ください。
HDMI™、HDMI™ High-Definition Multimedia Interfaceという語、HDMI™のトレードドレスおよびHDMI™のロゴは、HDMI™ Licensing Administrator, Inc.の商標または登録商標です。