


もう、画質に妥協しない
27インチ・180Hz・1ms(GTG)対応ゲーミングモニター




高速駆動に対応した
RAPID IPSパネル搭載
RAPID IPSパネルを採用し高画質・広視野角を確保しつつ、一般的なIPSパネルと比べ駆動速度を4倍に高め、eスポーツ大会などで使用されているモニターと同等の応答速度 1ms(GTG)を実現しました。
動きの激しいシーンでも残像感の少ないクリアで高画質な映像で快適にゲームを楽しむことができます。
フルHD 1,920 × 1,080

WQHD 2,560 × 1,440
WQHD解像度対応
高解像度パネル搭載で最新のゲームを細かな箇所も精細な映像でプレイ可能です。
また、オフィスソフトなど一般用途ではフルHDの約1.8倍広い作業領域で複数のアプリケーションソフトを並べて表示する事で作業効率を高めることが出来ます。
MSI MONITORS
OTHERS



鮮やかな色彩表現
AdobeRGBカバー率:94%、DCI-P3カバー率:93%という広い色域をカバーしており、ゲームプレイ時や動画再生時の発色をよりリアルにし、臨場感を押し上げます。また、プロの現場でも使用される色域を広範囲でカバーしているので、ゲーミング・クリエイター用途など兼用モデルを探している方にもお勧めです。
HDR ON
HDR OFF



DisplayHDR 400対応
もっとも明るい箇所と暗い箇所どちらの階調も犠牲にすることなくリアルな表現が可能で、肉眼での見え方に近いメリハリのある映像を体験できます。



Adaptive-Sync対応
モニターのリフレッシュレートを対応のグラフィックスカードと同期させ、ゲームプレイのストレスとなるカクつきや画面のズレを抑えることで、スムーズな映像でゲームを楽しむことができます。



ナイトビジョン ON
ナイトビジョン OFF
ナイトビジョン機能
視界が確保しづらい夜や暗闇のシーンでもナイトビジョン機能によりしっかりと視界を確保でき、ストレスフリーでゲームプレイが楽しめます。

アンチフリッカー ON
アンチフリッカー OFF



アンチフリッカー機能
MSIのモニターに搭載されているアンチフリッカー機能では電源を入れると常にチラつきを抑えているため、長時間でも快適に利用する事が可能です。
また、工業製品の安全試験や認証等を行っている第三者認証機関の『TUV Rheinland(テュフ ラインランド)』の認証も取得しています。
ブルーライトカット ON
ブルーライトカット OFF


ブルーライトカット機能
MSIのゲーミングモニターでは波長の強いブルーライトの総量を減らすことで、目への負担を軽減し、長時間のゲームプレイにおいても疲労を感じないように最適化することができます。
また、工業製品の安全試験や認証等を行っている第三者認証機関の『TUV Rheinland(テュフ ラインランド)』の認証も取得しています。
ブルーライトカット OFF

ブルーライトカット ON

178°の広視野角

水平方向、垂直方向ともに178°の広い視野角を持ち、マルチモニター環境で使用する際も画質を損なうことなく高画質な映像を維持できます。
USB Type-C入力端子搭載
USB Type-C(DP Alt mode)端子を備えており、対応したノートPCや携帯ゲーム機、スマートフォンとの接続が可能です。
※別途Type-Cケーブルをご用意して頂く必要がございます。



画面サイズ 27インチ |
パネル駆動方式 RAPID IPS |
アスペクト比 16:9 |
解像度 WQHD(2,560 × 1,440) |
最大リフレッシュレート 180Hz |
応答速度 1ms(GTG) |
G274QPF E2
- WQHDの高解像度ゲーミングモニター
- 近年人気の高まっている27インチサイズ
- 従来のIPSパネルより、駆動速度を4倍に高めたRAPID IPSパネルを採用
- 応答速度1ms(GTG)の高いゲーミング性能
- リフレッシュレート180Hzで、滑らかな映像表示
- DisplayHDR 400対応で肉眼での見え方に近いリアルな表示が可能
- クリエイター向けの広色域をカバー
- ナイトビジョン機能により、夜や暗闇のシーンでの視認性向上
- 多機能スタンドで高さ調整や90°回転させ縦表示にも対応
- アンチフリッカー、ブルーライトカット機能で目に優しい

使用している画像や特徴は一例です。撮影条件やモニターの設定などにより、商品の色と写真が多少異なる場合があります。
製品の仕様、機能、および外観は、国により異なる場合があります。製品の詳細は最新の製品仕様ページをご参照ください。
仕向地や出荷時期により製品の仕様が異なる場合があります。また、予告なく仕様を変更することがあります。
実際の仕様につきましては、取扱販売店でご確認ください。
HDMI™、HDMI™ High-Definition Multimedia Interfaceという語、HDMI™のトレードドレスおよびHDMI™のロゴは、HDMI™ Licensing Administrator, Inc.の商標または登録商標です。