コア / メモリ
映像出力端子
トルクスファン
オーバークロックユーティリティAfterburner
オール固体コンデンサ
MSI Afterburner(アフターバーナー)は、世界で最も知られ、広く使われているグラフィックカード用オーバークロックユーティリティで、グラフィックスカードのすべてをコントロールできます。さらに、詳細なハードウェア情報を提供し、あるいはファンの設定、ベンチマーク、さらにビデオ録画といった追加機能も備えています。
ゲームの未来へご案内します
第4世代GCNアーキテクチャは、最新のMOBAタイトルや人気のAAAタイトルをプレイするゲーマーのために開発されました。非同期シェーダーとジオメトリエンジンの改良により、新しいレベルのスムースなゲーム体験をもたらします。
革新的なPolarisアーキテクチャを採用したRadeon RXグラフィックスカードで、VRゲームとエンターテイメントにどっぷりと没入してみませんか?
途切れ途切れのゲームプレイや、フレームが流れたり、崩れてしまう環境は、もう終わりにしましょう。AMD FreeSync Technologyが、どんなフレームレートでも、なめらかでゴーストのないパフォーマンスを実現します
コントラストと色合いの拡張により、驚くほどシャープでカラフルな鮮やかなビジュアル体験を提供します
MSI独特のARMOR グラフィックスカードで、ゲームをスタイリッシュに独自性を追求しましょう。モノトーンで統一されたARMORグラフィックスカードの斬新な外観は、独自性を求めるゲーマーや個性的な改造PCにぴったりです。ARMORがゲーミングに高級感をもたらします。
従来型のファンブレード
大型のヒートシンクへのエアフローと空気の拡散を最大化します。
分散型のファンブレード
ヒートシンクへの空気の放散を最大化するために、より多くの吸気を行います。
Armor2Xの放熱設計は、数々の賞を獲得したMSIトルクスファンを搭載し、強力な冷却パフォーマンスと驚異的な静けさを両立します。
2008年にMSIから発表されて以来、Zero Frozr技術は着実に進歩し、今やグラフィックスカードの世界で業界標準となっています。負荷が小さい時(0~60℃)ではファンを止めることで、不要なファンのノイズを最小化します。これにより、ゲームに集中しているときに回っているファンのノイズに煩わされることはありません。
ファン回転
激しいゲームプレイ中やベンチマーク中に回転を開始
ファン停止
負荷の低いとき、マルチメディア利用中、または軽いゲーム中には完全に静止
画面の途切れ(ティアリング)、表示のカクつき、入力遅延をなくした、かつてないスムーズかつ高速で、エキサイティングなゲーム体験
ウルトラハイビジョン(UHD)は、1080pコンテンツの4倍の解像度で、ゲーム中の微妙で詳細なイメージをよりシャープに、くっきりと表示します
ヒートシンク
& エアフローコントロール
高級感あふれる外装と強力なデュアルファンの下では、無数のアルミ製吸熱フィンを備えた大型のヒートシンクがGPUからの排熱を支えています。銅製のヒートパイプがベースプレートに接続され、効率的な冷却を実現します。アルミ製吸熱フィンはエアフローコントロール技術によりヒートパイプへのエアフローが最大になるように配置されています。
© AMD, and the AMD Arrow logo, Radeon, FreeSync, and combinations thereof are trademarks of Advanced Micro Devices, Inc. DirectX and Microsoft are registered trademarks of Microsoft Corporation in the US and other jurisdictions. PCI Express is a registered trademark of PCI-SIG Corporation. Vulkan and the Vulkan logo are trademarks of the Khronos Group Inc. Other product names are for identification purposes only and may be trademarks of their respective companies.
All images and descriptions are for illustrative purposes only. Visual representation of the products may not be perfectly accurate. Product specification, functions and appearance may vary by models and differ from country to country . All specifications are subject to change without notice. Please consult the product specifications page for full details.Although we endeavor to present the most precise and comprehensive information at the time of publication, a small number of items may contain typography or photography errors. Products may not be available in all markets. We recommend you to check with your local supplier for exact offers.<br> ‘Boost Clock Frequency’ is the maximum frequency achievable on the GPU running a bursty workload. Boost clock achievability, frequency, and sustainability will vary based on several factors, including but not limited to: thermal conditions and variation in applications and workloads.<br> ‘Game Frequency’ is the expected GPU clock when running typical gaming applications, set to typical TGP (Total Graphics Power). Actual individual game clock results may vary.