

SUPRIM

SUPRIM
SUPRIM
怪獣王、降臨!
ゴジラとMSIのコラボによって誕生したSpecial Edition。
それは、ゴジラの圧倒的なタフネスさと、放射熱線のようなパワーを備えたグラフィックスカードです。その強大なエネルギーを制御するために、高性能なTRI FROZR 2S冷却システムを搭載しています。この圧倒的なパワーを手に入れ、怪獣王のように君臨しよう!





-
NVIDIA AMPEREアーキテクチャ
第2世代 RTコア2倍のスループット
第3世代TENSORコア最大2倍のスループット
新世代SM2倍のFP32スループット
-
刹那の差の勝利
NVIDIA Reflex が、対戦での究極のアドバンテージを実現します。最小の遅延。最高の応答性。GeForce RTX™ 30 シリーズ GPU と NVIDIA® G-SYNC® モニターで、 対戦に求められる 25 ミリ秒 (ms) 以下の応答性を手に入れよう。競技向けゲームでシステム遅延を最適化および測定するよう構築された革新的な一連のテクノロジを利用して、迅速に標的を補足し、より素早く反応し、正確にエイムしよう。
NVIDIA REFLEXの詳細はこちら > -
GEFORCE RTX™ 30シリーズ
究極、登場。
GeForce RTX™ 30シリーズGPUは、ゲーマーとクリエイターに究極のパフォーマンスを提供します。NVIDIAの第2世代RTXアーキテクチャであるAmpereは、 最もリアルなレイトレーシングのグラフィックスと最先端のAI機能に適した新しいRTコア、Tensorコア、ストリーミングマルチプロセッサを搭載しています。
-
RTX. IT’S ON.
究極のレイトレーシングとAI機能
-
DLSS AI ACCELERATION
最高のFPS。最高の品質。AIの活用。
NVIDIA DLSSは、GeForce RTTXに搭載されたAI処理専用のTensorコアを使って、画質を犠牲にせずにフレームレートが1.5倍*以上向上される画期的なAIレンダリングです。 これにより、設定と解像度を上げるパフォーマンスの余地が生まれ、驚異的な視覚体験が実現します。
*3840x2160の最大設定時にRTX 2060でキャプチャされた映像。
TRI FROZR 2S


[冷][静]を失うな
TRI FROZR 2Sはいかなる時も熱を許しません。SUPRIMの中では、温度はしっかりと管理され、ゲームの集中を妨げることはありません。
搭載機能の全て
細部にわたり細心の注意を払い、対応する能力が、どんな問題も解決するカギとなります。




ひんやりとした静けさ
ZERO FORZRは、嵐の前の静けさの様な静音環境をもたらします。温度が低い状態になるとファンは自動的に停止し、冷却が必要な時以外はノイズを発生させません。ゲームなどで温度が上昇すると、ファンは自動的に再び回転を始めます。
この回転は止められない
耐久性に極めて優れたダブルボールベアリングは、長時間にわたる激しいゲームプレイでもノイズを発生させることなく何年間も動作するトルクスファンの回転を支えます。
冷却に欠かせない一枚
豊富で十分なサーマルパッドが部品の放熱性を向上させます。
あらゆる部分を冷却
見た目だけで判断しないように。頑丈でブラッシュ加工された金属製バックプレートの下にはサーマルパッドがあり、冷却効果を高めています。



内なる力を解き放つ
SUPRIMは、GPUの本来のパワーを十分に発揮できるように、基礎的な部分から堅牢に設計されています。
強化された機能面


1000万回にもわたる試行錯誤の末
、1クリックで使えるように
ほとばしる色の奔流
Mystic Lightは互換性のあるサードパーティ製のRGB LEDと連動でき、ライティングをコントロールできます。
最適なゲーム環境の準備
ゲームに合わせてグラフィックスカードの設定プロファイルを作成し、True Colorなどの設定を最適化します。
的確なコネクションコントロール
MSI GAMING LAN Managerは、レイテンシーの影響を受けやすいアプリケーションを自動的に分類して優先順位を付けることで、低レイテンシーで最高のオンラインゲーム環境を提供します。
全てのファンを自動可変
Frozr AI Coolingでシステム全体のファンを統一して管理できます。
システムファンは、CPUやGPUの温度に対応して回転数制御することができます。
*MSI MB対応機種・Intelシリーズ:X299/300/400/500または以降の機種、AMDシリーズ:X399/TRX 40/A320/400/500または以降の機種。



細かな制御と究極のパワー
MSI Afterburnerは、世界で最も認知され、広く使用されているグラフィックカードオーバークロックソフトウェアです。 グラフィックスカードを完全にコントロールしながら、主要なシステム指標をリアルタイムでモニターすることができます。無料で使用でき、他のほとんどのベンダーのグラフィックスカードと互換性があります。
ワンクリックオーバークロック
OC Scannerは、お持ちのGeForce®グラフィックスカードの性能をより引き出すための、最も簡単で安全な方法です。 NVIDIAが作成したアルゴリズムにより、お使いのグラフィックカードの最大クロックを決定し、安全に適用します。


GeForce RTX™ 3070 SUPRIM SE 8G LHR x GODZILLA
GeForce RTX 3070は、ゲーマーが欲しくて止まない素晴らしいパフォーマンスをAmpere - NVIDIAの第二世代RTXアーキテクチャにより提供します。拡張されたRTコアとTensorコア、最新のストリーミングマルチプロセッサ、そして超高速なG6メモリを搭載することで、今までにない最高のゲーミング体験をもたらします。
- LHR(ライトハッシュレート)対応のGeForce RTX 3070グラフィックスカードは、ETHのハッシュレートが25MH/s(推定)となります。
ブーストクロック / メモリースピード
- 1770 MHz (GAMING & SILENT モード) / 14 Gbps
- 8GB GDDR6
- DisplayPort x 3 (v1.4a)
- HDMI™ x 1 (Supports 4K@120Hz as specified in HDMI™ 2.1)
TRI FROZR 2S サーマルデザイン
- TORX Fan 4.0: チームワークに基づいて成り立っており、一対のファンブレードをリンクされた外輪で結合させることで、最新のTRI FROZR2冷却システムにエアフローを集中させることが出来ます。
- コアパイプ: GPUとの接触を最大化するために精密な加工が施されており、ヒートシンク全体に熱を効果的に分散させ、最適な冷却性能を実現するよう精密に作られています。
- エアフローコントロール: 目立つことなく、効果的にエアフローの効率を改善します。 デフレクタ(整流装置)は、より多くの表面積を作り出し、エアフローを的確に一番冷却を必要とする場所に流すことで最大の冷却効率をもたらします。
- 密接したヒートパイプ & ヒートシンク: モリは専用のヒートパイプとヒートシンクを持ち、独立した冷却機能を持っています。
- 銅製ベースプレート: ニッケルメッキが施された銅製のベースプレートは、GPUからの熱をすべてヒートパイプに伝えます。
デュアルBIOS
- デュアルBIOSでフルパフォーマンスを発揮する GAMINGモードか静音性を重視したサイレントモードを設定できます。
MSI Center
- MSIセンターで、MSI製品を最大限活用できます。モニタリングやチューニングを実行できます。
Mystic Light
- システムの内部、外部含め、MSI製とサードパーティ製の互換性のあるRGB製品のRGBライティングを完全に簡単にコントロールできます。

